再編話が止まない東邦HDの落ち着く先
舵取り役不在でファンド介入、創業家のトップ登板は実現せず
2025年1月1日号
大手医薬品卸の一角を占める東邦ホールディングスを取り巻く経営環境が混沌としている。
事業の根幹をなす人財配置は普遍的な最重要課題だが、中長期的に東邦HDを強力に率いる「舵取り役」は見えてこない。こうした状況は、濱田矩男氏が20年以上にわたり、東邦グループの経営トップに君臨した副作用とも言える。濱田氏は22年6月に取締役を退任してからも「最高顧問」として社内で影響力を持ち続けたまま23年11月、83歳で鬼籍に入った。
東邦HDは絶対的存在の濱田氏を失ったあと、有働敦CEOを中心に人事、ガバナンス、コンプライアンス体制整備など、さまざまな社内改革を進めてきた。
ところが、悲報はなぜこうも続くものなのだろうか。
東邦HDは24年11月、有働氏が死去したと発表した。体調不良により同年6月にCEOを退き、11月からは顧問と...
大手医薬品卸の一角を占める東邦ホールディングスを取り巻く経営環境が混沌としている。
事業の根幹をなす人財配置は普遍的な最重要課題だが、中長期的に東邦HDを強力に率いる「舵取り役」は見えてこない。こうした状況は、濱田矩男氏が20年以上にわたり、東邦グループの経営トップに君臨した副作用とも言える。濱田氏は22年6月に取締役を退任してからも「最高顧問」として社内で影響力を持ち続けたまま23年11月、83歳で鬼籍に入った。
東邦HDは絶対的存在の濱田氏を失ったあと、有働敦CEOを中心に人事、ガバナンス、コンプライアンス体制整備など、さまざまな社内改革を進めてきた。
ところが、悲報はなぜこうも続くものなのだろうか。
東邦HDは24年11月、有働氏が死去したと発表した。体調不良により同年6月にCEOを退き、11月からは顧問として
有料会員限定
会員登録(有料)
この記事をお読みいただくためには、会員登録(有料)が必要です。
新規会員登録とマイページ > 購読情報から購入手続きをお願いいたします。
※IDをお持ちの方はログインからお進みください
【会員登録方法】
会員登録をクリックしていただくと、新規会員仮登録メール送信画面に移動します。
メールアドレスを入力して会員登録をお願い致します。
1ユーザーごとの登録をお願い致します。(1ユーザー1アカウントです)
ログイン
会員登録